

愛知県のラグーナビーチで行われる「森、道、市場2025」に5月23日(金)ー25日(日)の3日間、京都独自の会館文化から着想を得た新領域「混情会館」で出店します。
10周年を迎えるショップ&ギャラリー「VOU」、その姉妹店で飲食・物販が楽しめる憩の場「焚」、立ち食い蕎麦の店「SUBA」、2023年にopenした御幸町の居酒屋「dooop」、喫茶・リスニングスペース・アートスペースとして運営する「しばし」、その5店舗を京都のひとつの会館と捉え『混情会館』としてエリア展開します。
場所は海エリアのGRASS STAGE正面「森道芝生広場」にて。全て森、道、市場 初出店 の京都のお店です。
会場マップ
今回、しばしで提供するドリンクはコチラ🔽

(画像左から ソイチャイ、耳茶、赤ワイン、白ワイン)
耳茶
耳茶を飲んで、森道のライブを楽しもう!
しばしの通常メニューとして提供している漢方茶で、つゆくさ医院さんから取り寄せています。聴力は主に肝と腎の影響が強く、双方の臓器に作用する破胡紙(ハコシ)・荷葉(カヨウ)・磁石(ジセキ)など8種類の生薬でできている漢方茶が「耳茶」です。ストレスがたまりがち、不眠などが起こりやすい方や、リラックスして音楽を聴きたい方におすすめです。
ソイチャイ
南インドのミールスを中心としたベジ食堂、山食音 のソイチャイを再現しています。カルダモンがよく香る、甜菜糖の優しい甘みがついたチャイです。
オーガニックワイン(赤/白)
京都・岡崎の名店 ethelvine から取り寄せたオーガニックワインです。赤と白の2種をご準備しており、どちらもフルーティーでスッキリとした味わいです🍷
そして販売するグッズはコチラ🔽


AMBIENT KYOTO×Meditations Tote Bag
AMBIENT KYOTO2023の際に、Meditations とのコラボレーションで作成した、オーガニックの草木染めトートバッグ。南インドのオーロヴィルにて、地元のコットン・キャンヴァスを使い、アーユルヴェーダの薬草と、発酵を繰り返し何年も熟成された藍を使って染め上げたトートバッグです。ひとつひとつに個性があり、出会いを楽しめます!
レコードが入るサイズですので森、道、市場での収穫を持ち運ぶのにもピッタリです💿
オリジナル手ぬぐい
今回の森、道、市場のために製作したオリジナル手ぬぐい。素朴な風合いのインド産オーガニックコットンにインクをランダムに走らせ、その上からしばしのロゴをシルクスリーンで印刷しました。
スタッフによる手刷りで1枚1枚に個性があります。手ぬぐいを巻いて、森、道、市場でオシャレを楽しんでみてください✨



NC×sibasi Tシャツ
オフセット印刷とリソグラフ印刷を融合させたマガジン「NEUTRAL COLORS」としばしのコラボレーションで制作したTシャツ。NEUTRAL COLORS5号の発売記念として、去年の夏にしばしで〈The Magazine that Takes Over Magazines〉展を開催しました。その際に制作したTシャツで、NCとしばしのロゴがバックプリントされています。蛍光色を中心に、涼しい色をお選びいただけます!
Photo: 野口恵太
NC×sibasi エコバック
「NEUTRAL COLORS」としばしのコラボレーションで製作したエコバック。
Tシャツと同じデザインがプリントされており、4色からお好きなものを選んでいただけます。ちょっとしたお買い物の時に便利ですよ〜
イベント詳細
「森、道、市場2025」
日程: 5月23日(金)ー25日(日)
場所: 愛知県蒲郡市ラグーナビーチ/ラグナシア(https://maps.app.goo.gl/vcntDqdhhZRf6Cij6)
https://morimichiichiba.jp
